• FAQ/お問合わせ
  • マイページ
  • 会員ログイン
  • CFO FORUM
  • CHRO FORUM
  • CLO FORUM

CHRO FORUMトップへ

CFOFORUM

2020年1月7日 

健康経営

健康経営にメンタルタフネスの視点を!
[第3回]メンタルタフネスと
そのメカニズム(ABC理論)、4つの類型

渡部 卓

帝京平成大学 現代ライフ学部教授
株式会社ライフバランスマネジメント研究所 代表

 前号まではメンタルタフネスの現代社会での必要性について触れてきた。今回はそのメンタルタフネスについて理解をするために、まずはそのメカニズムを説明したい。

 メンタルタフネスを定義するならば、それは外的な刺激であるストレッサー(日常ではストレスという)に対する心身の抵抗力、つまりストレス耐性が適切に機能した状態をいう。この仕組みを説明した「ABC理論」のアルバート・エリス博士によって提唱され、メンタルタフネスを得る基本として臨床心理の世界では知られている。「ABC理論 概念図」(下図)では、AはActivating Event(出来事、外部からの刺激)、BはBelief(受け止め方、認知、解釈)、CはConsequence(結果)と示されている。

008_kenkou_keiei_fig01

2020年1月7日

このページの先頭へ