• FAQ/お問合わせ
  • マイページ
  • 会員ログイン
  • CFO FORUM
  • CHRO FORUM
  • CLO FORUM

講演動画

  • chroforum2023_01_遠山様_icatch

    人的資本経営実現のカギ:後継者計画 ~優れた組織が行っている後継者育成のベストプラクティス~

    経営環境が急速に変化する中で、持続的に企業価値を向上させるには、あらゆる事態や変化に備え、常に後継者候補人材をプールし、育成を続ける必要がある。しかし、MSC/DDIの大規模調査「グローバル・リーダーシップ・フォーキャスト」によると、優れた人材供給体制を有する組織はグローバルで12%、日本ではわずか5%で、重要な役割を担う人材の不足は深刻な状況だ。本セッションでは、人的資本経営実現のカギとなる後継者育成に焦点を当て、優れた組織が行っている後継者育成のベストプラクティスと人事が取るべき具体的なアクションを紹介する。・・・(続きを読む)

    掲載日:2024年3月1日

  • chroforum2023_02_山本佳孝様_icatch

    ミドルマネジメントによる人的資本経営の推進 ~多様な社員のパフォーマンスを発揮し、成果に繋げるためのマネジメントスタイルへの変革~

    人的資本経営とはそもそも何を意味し、これまでの経営と何が違うのか。その本質は、現場社員に近い管理者の従来型のマネジメントスタイルを変革し社員が最大限のパフォーマンスを発揮できる環境を築き、一人ひとりの魅力を解放し成果への道を支援することである。本講演では、この人的資本経営を社内に浸透させるうえでベースとなる、管理者のコミュニケーションや振る舞いなど、ミドルマネジメントのあるべき姿についてお話しする。・・・(続きを読む)

    掲載日:2024年3月1日

  • chroforum2023_04_山本崇博様_icatch

    経営の想いと情報浸透がもたらす、組織と個人のポテンシャル最大化

    「人的資本」の開示が2023年3月期決算以降、上場企業を中心に義務づけられた。企業は、人材を「資本」として捉え、その価値を最大限に引き出すことで、中長期的な企業価値向上につなげることが求められている。本セッションでは、経営の想いと情報浸透が、個人および組織の成長にどのように寄与するのか? 両者のポテンシャルの最大化と、注目されている組織エンゲージメントとの関係性について解説する。・・・(続きを読む)

    掲載日:2024年3月1日

  • chroforum2023_05_金子様_icatch

    企業価値向上に向けた人的資本投資の実践 ~グローバル企業としての取組ご紹介~

    企業経営を取り巻く環境が刻々と変化する現在、成長の要となる「人的資本への投資」の重要性は高まり続け、とりわけ“個”の力を活かしきるための組織戦略、それを支えるテクノロジーの有効性が強く叫ばれている。本セッションでは、米国に本社を置くオラクルが「経営戦略と同期した組織づくり」や「適材配置」が企業価値向上にどう寄与するのか、またこれを支えるテクノロジーの重要性、活用方法について考察する。・・・(続きを読む)

    掲載日:2024年3月1日

  • cloforum2023_03_渡邊様_icatch

    見逃しがちな業務効率化3つの罠 ~「持続可能な経営」の根を太くするために法務がやるべきこと~

    持続可能な経営には、法務機能の強化が必須である。攻めのパートナー型法務として高度な業務が求められる一方、「業務効率化」の課題は依然として多く残っている。解決策としてリーガルテックに注目が集まっているが、「導入したけど成果が出ていない」「質に不安が残る」という懸念も見受けられる。本セッションでは、法務部門を強くするための「業務効率化」を、確実に進めるためのヒントを考えていく。・・・(続きを読む)

    掲載日:2024年3月1日

  • cfoforum2023_day1_ワーキーバジャパン様_ictach

    グローバルファイナンス組織のこれから ~世界のCFOは今、何を考え、何に取り組んでいるのか~ CFO FORUM

    世界的にESG経営の機運が高まる中、持続的な企業価値向上を実現し世界で戦うためには非財務開示の実践・拡充だけでなく、業務のプロセスや組織あり方そのものについてもアップデートすることが求められている。本セッションでは、数多くの海外スタートアップでファイナンス組織をリードしてきた弊社CAOのJunko Swainより、日米の違いに着目し、実体験を交えながらこれからのファイナンス組織の在り方についての議論を深めたい。・・・(続きを読む)

    掲載日:2024年2月15日

  • cfoforum2023_day1_アビームコンサルティング様_icatch_v2

    非財務価値の顕在化によるDigital ESG経営 ~企業価値/PBR向上に向けて~ CFO FORUM

    PBR問題でも取り上げられている通り、資本コスト・資本収益性・市場評価を注視し、中長期的な価値創造を継続する必要性が更なる高まりを見せている。成長期待を高めるべく非財務資本の増強や成長戦略との連動、ステークホルダーへの開示や対話の高度化などが手段として重視されている。従来より日本企業が注力してきた非財務領域へ資本投下が改めて注目を集めている。本講演では、非財務資本の充足がいかに多様なステークホルダーへの価値を生み事業上の成果・企業価値向上へと繋がるか、その把握・管理の手法と要諦を、実践している先進企業事例をもとにご紹介する。・・・(続きを読む)

    掲載日:2024年2月15日

  • cfoforum2023_day2_アバント様_icatch

    見えてきた、CFO組織が本当に使えるデータプラットフォームの姿 ~ディーバからアバントへ、2度目の革新を起こせるか~ CFO FORUM

    1997年の創業以来、アバントは1,200社を超えるリーディングカンパニーの連結決算、開示そして経営管理を支援してきた。こうしたお客様において、持続的な企業価値の向上に向け、経営管理を支える経営情報システムに求められる役割を拡大、深化させたいとの強いご要望をいただいている。経営参謀となるCFO組織にとって最適な経営情報システムとはどのようなものか、お客様との取り組み事例なども交えて説明する。・・・(続きを読む)

    掲載日:2024年2月15日

  • cfoforum2023_day3_FP&Aセッション_icatch

    日本企業のFP&A機能実装の現状と今後の課題 ~先進企業による「FP&A研究会」の事例紹介~ CFO FORUM

    FP&A機能を実装する日本企業が増加している。経理部、経営企画部、事業管理部等に分散された経営管理機能をCFOまたは経営企画のもとに集約し、FP&A人材を専門職として育成する。本社と事業部門の壁が低くなり、全社一丸となって企業価値を高めることができる。日本CFO協会の法人会員を対象に進行中のFP&A研究会の進捗を報告する。日本企業の稼ぐ力を強くする活動に期待を寄せていただきたい。・・・(続きを読む)

    掲載日:2024年2月15日

  • CLO_17_kouen_seminar_20_icatch

    企業におけるプライバシーガバナンス

    AIをはじめ様々なテクノロジーにパーソナルデータが活用される機会が増加し、それに伴い社会におけるプライバシーへの関心が高まっている。このような環境下では、法令を守るだけではなく適切にプライバシーを保護し、社会から信頼を得るためのプライバシーガバナンスを構築することが企業として重要である。本セミナーではプライバシーガバナンスの重要性を示した上で、その重要項目や体制構築に当たっての留意点を解説する。・・・(続きを読む)

    掲載日:2024年2月1日

  • CHRO_057_kouen_seminar_29_icatch

    人的資本経営の本質とその最大化に向けて ~長期投資家の視点と期待~ CHRO FORUM

    資本市場において、人的資本等無形資産が重視されている。この人的資本への取組みは、価値創造の源泉になり、特に日本では、「日本企業の低収益性」(失われた30年)という大きな課題からの脱却につながるという点で、投資家の期待は非常に高い。本講演では、CHROや人事担当者の皆様が投資家とのエンゲージメントの場に出席することが想定される中、投資家の期待や考え方について、共有させていただく。この共有は、今後の投資家とのエンゲージメントの深化にもつながり、結果として日本の資本市場活性化(PBR1倍割れの解消や稼ぐ力の向上)にも寄与するものと考えている。・・・(続きを読む)

    掲載日:2024年2月1日

  • CLO_16_kouen_seminar_19_icatch

    経営法務とアジャイル・ガバナンス

    デジタル臨調等において日本社会のDXを推進するための基本原則の1つとして採用され、また、G7閣僚声明においてもその重要性が承認された、アジャイル・ガバナンスと呼ばれる考え方について、経営法務へ与えるインパクトという観点から概説する。・・・(続きを読む)

    掲載日:2023年12月1日

  • CHRO_054_kouen_seminar_28_icatch

    経営幹部育成の具体的手法 CHRO FORUM

    近年、経営幹部を意図的・体系的に育成していく必要性が指摘されるようになってきている。これまでのように、単に社内評価が高い人や経営者の縁戚者が自動的に幹部になっているようでは、これからの経営を行う上では不十分と感じる企業が増えていることが背景にある。当社では10年ほど前から主として準大手クラスの企業における経営幹部育成に取り組み、多くの実績をあげており、その具体的手法や考え方について紹介させて頂く。・・・(続きを読む)

    掲載日:2023年11月1日

  • キリバ・ジャパン_icatch

    財務DXのグローバル最新トレンド CFO FORUM

    財務DXのグローバルトレンドに焦点を当て、CFO及び財務部長の方々に最新の情報と洞察を提供。デジタル変革が財務業務に与える影響や、流動性の予測、サプライチェーンファイナンス、為替エクスポージャー管理などのテクノロジーを活用した、長期資金予測の実行、運転資金の最適化など、いかなる環境にも適応できる強固な財務組織への変革について解説する。・・・(続きを読む)

    掲載日:2023年10月20日

  • ワークデイ_icatch

    ファイナンス組織の付加価値向上へ向けたチャレンジとその戦略 CFO FORUM

    ファイナンス組織においては、従来の伝統的な財務経理業務だけでなく、経営へのインサイト提供など、求められる役割が拡大・多様化している一方、人材育成や既存業務の効率化など、高度化に向け乗り越える障壁は多い。ファイナンス組織が抱えるチャレンジに対して、どのように対応していくのか、AI/MLを交えながら、グローバルのトレンドと対応事例をご紹介する。・・・(続きを読む)

    掲載日:2023年10月20日

  • インフォマート_ictach

    CFOが描くべき企業間取引のデジタル化とその未来 ~デジタルインボイスが経理財務業務に与えるインパクト~ CFO FORUM

    インボイス制度や電子帳簿保存法といった当面の法対応の課題から、バックオフィス業務の真の効率化に向けて、焦点は業務改革による人手不足への対応や、コスト削減、ガバナンス強化、データの活用にシフトしつつある。本セッションでは、そのような企業の最新の取組事例をご紹介する。・・・(続きを読む)

    掲載日:2023年10月20日

  • Sansan_ictach

    請求書業務のデジタル化から経理DXの実現へ ~企業価値向上に資する経理DX戦略~ CFO FORUM

    企業におけるデジタル化の流れが加速している中、紙文化が根強く残る経理部門においても「組織」と「業務」の見直しが求められている。インボイス制度や電子帳簿保存法の施行が迫り、法対応を目的とした経理のデジタル化に取り組んでいる企業も増えてきた。では、法対応が完了した後の経理業務のあり方はどのように変化するのだろうか。デジタル化の先にある経理DXについて、Bill Oneの紹介と共に解説する。・・・(続きを読む)

    掲載日:2023年10月20日

  • 前川氏_ictach

    「攻める」与信管理・ファイナンス・オフバランス ~二極化するマーケットの中で~ CFO FORUM

    日経平均株価が高値を更新し、景況感も改善に向かっている。長い守りの期間から、攻めの業務戦略に転換している企業も多い。一方で足元の倒産件数は急増している。リース資産のオンバランス計上も間近に迫る。二極化するマーケットの中で、どのような与信管理、ファイナンスが求められるのか。キャッシュマネジメントの再点検は? ファクタリングの活用余地は?今こそオフバランスが必要なのでは? アジア企業の事例にも触れながら、解説する。・・・(続きを読む)

    掲載日:2023年10月20日

  • ブラックライン_ictach

    戦略的人材の確保に向けた経理DXとは ~日本CFO協会「経理部門のDX推進に向けた実態と課題2023」調査結果からの洞察~ CFO FORUM

    人材の流動化が顕著になってきた昨今において、経理部門においても同様の課題が健在化している。今回の講演では、CFO協会と共同で実施した「経理部門のDX推進に向けた実態と課題2023」サーベイの結果をもとに、経理人材の働き方の実態や今後の動向を踏まえ、経理DXの実現を可能にするソリューション「BlackLine」を活用した、目指すべき経理財務部門のあり姿を提示する。・・・(続きを読む)

    掲載日:2023年10月20日

  • マネーフォワード_ictach

    企業価値の向上に欠かせない経理部門のDXとは? ~最高の経営に繋がる経理情報の提供~ CFO FORUM

    本講演では「最高の経営をめざして」のイベントテーマに沿って、経理財務領域の観点から企業価値の向上に繋がる経理業務のあり方について自社事例も含めた内容をお届けする。さらに、「経理業務のDX化が経営に与える影響」「経理情報を正確かつ迅速に反映させるコツ」にも焦点を当ててお話しする。企業経営に関わる方のみならず、経理部門の方にもお役立ていただける内容かと思うので是非ご覧いただきたい。・・・(続きを読む)

    掲載日:2023年10月20日

1 / 71 2 6 7

このページの先頭へ