CHRO FORUM No.42
・・・
人材資本主義の新潮流
第8回 人的資本可視化指針
2022年2月1日に内閣官房で「非財務情報可視化研究会」が始まり、6月20日まで6回の・・・(続きを読む)
HRBPの役割・機能は何か
先月の第41号ではHRBPが現在も求められている背景を歴史的な経緯も踏まえて論じさせて・・・(続きを読む)
第4回 BSCの学習と成長の視点 ~CHROは何を目指せばよいのか?
前回、戦略を実行するためのコミュニケーション・システムとしてバランスト・スコアカード(・・・(続きを読む)
パワハラ予防にとどめず、指導力のバージョンアップを ―規則の暗記ではなく上司の指導力を伸ばす機会―
ハラスメントという言葉が普及し、日常生活において過剰な要求や不当な要求に関わるものを〇・・・(続きを読む)
新世界
─グローバルレベルでの日本のCHROの新たな役割、スキルについて─
CHRO力その34:踊る力、踊らせる力:ダンスを一緒に踊れますか?
最近ある同じ課題について、複数社と話をする機会があった。会社の抱える課題は固有に見えて・・・(続きを読む)
仕事と介護の両立支援 第5回「介護支援で重要となる「エイジング・リテラシー」の習得」
これまでの連載記事では、2025年より、2,000万人以上(約3割)のビジネスパーソン・・・(続きを読む)
「個の時代」のHR経営
第2回 エクイティ、DEI
D&I(ダイバーシティ・アンド・インクルージョン)が、DEI(ダイバーシティ、エクイテ・・・(続きを読む)
日本企業の「人的投資」一丁目一番地とは ~キャリア自律人材育成における3つの視点とは~
人的資本経営において重要な視点が抜け落ちているケースを散見する。経済産業省によると、人・・・(続きを読む)
1 / 1