CHRO FORUM No.40
・・・
第2回 マネジメント・コントロールの考え方
近年の管理会計における研究領域のひとつに、マネジメント・コントロールがある。マネジメン・・・(続きを読む)
新人研修が科目別のお子様ランチになっていませんか
新人研修は人事部門によって4月の大きなイベントとなっている。では新人研修のカリキュラム・・・(続きを読む)
新世界
─グローバルレベルでの日本のCHROの新たな役割、スキルについて─
CHRO力その32:先端学習力 Deepでポン!?
最近の発言で「Deepでポン」と言っていないだろうか? これは所謂AI界隈で使われてい・・・(続きを読む)
仕事と介護の両立支援 第3回「2025年、1,100万人以上の人が認知症に苦しむことに」
これまでの連載記事では、前回の連載記事では、2,000万人以上のビジネスパーソンが、親・・・(続きを読む)
人材資本主義の新潮流
第7回 ニューノーマルな働き方
筆者は、2012年より、民間企業から研究資金を集めて経営学の受託・共同研究を行っている・・・(続きを読む)
「人的資本」への投資の新しい潮流 ~次世代人材の育成手法はどうなるのか~
「人材版伊藤レポート」によれば人的資本経営の本丸は「戦略人事」の実現が中心となっている・・・(続きを読む)
「個の時代」のHR経営
第1回 ビロンギング
今、米国では「ビロンギング(Belongings, Belongness)」という言葉・・・(続きを読む)
企業での女性の健康支援の重要性について ~D&I推進に必要不可欠な企業の役割~
働く女性の多くが仕事と健康課題の狭間で悩んでおり、それを個人の問題とするのではなく、企・・・(続きを読む)
1 / 1