• FAQ/お問合わせFAQ/お問合わせ
  • マイページマイページ
  • 会員ログイン会員ログイン
  • CFO FORUMCFO FORUM
  • CHRO FORUMCHRO FORUM
  • CLO FORUMCLO FORUM

CFO FORUMトップへCFO FORUMトップへ

CFOFORUM

2023年5月15日 

title_gc

グローバル・コミュニケーション

見えている人の論理と見えていない人の論理

猿橋 順子

青山学院大学国際政治経済学部教授
一般社団法人グローバル・ビジネスコミュニケ―ション協会理事

はじめに

 友人のコウタさん(仮名)は全盲である。生まれつき弱視で、13歳でまったく見えなくなったそうだ。と言うのも、コウタさんとは大人になってから友達になったので、コウタさんが全盲になった過程を私は知らない。

 実は私も幼少期は弱視がひどく、物心がついた頃には視力を出すためのメガネをかけていた。眼科通いの記憶はまだらなのだが、白衣を着たお医者さんに「なるべくずっとこのメガネをかけていないといけないよ」と、真剣な表情で言われた場面は鮮明に覚えていて、子どもながらに背中の辺りがすっと冷たくなるのを感じた。


続きをご覧になりたい方は以下よりお進みください。
(※無料記事をご覧いただくには、読者登録が必要です。読者登録完了後記事が表示されない場合は、しばらく時間をおいてご訪問ください。)

オンラインマガジンの有料記事が閲覧できる「定期購読プラン」を開始いたしました。ご関心ある方は以下をご覧ください。
定期購読プランのご案内

2023年5月15日

このページの先頭へこのページの先頭へ