• FAQ/お問合わせFAQ/お問合わせ
  • マイページマイページ
  • 会員ログイン会員ログイン
  • CFO FORUMCFO FORUM
  • CHRO FORUMCHRO FORUM
  • CLO FORUMCLO FORUM

視点論点

  • 素人のガバナンスと玄人のマネジメント CFO FORUM

    高度に専門的な知見を要求される分野においては、その専門的知見を持つ者でないと事業運営ができず、したがって組織の経営もできない。実際、法律、会計、税務、医療、コンサルティングなどのプロフェッショナル業とされる分野では、組織自体がプロフェッショナルで構成されていて、その長も優れたプロフェッショナルから選任されている。・・・(続きを読む)

    掲載日:2018年4月16日

  • 神話の創造による成長戦略 CFO FORUM

    死期の迫った農夫は、のらくら息子たちに「自分の葡萄畑に宝物を隠してある」と言って死んだ。・・・(続きを読む)

    掲載日:2018年2月15日

  • 「社会的インパクト投資」のインパクト CFO FORUM

    資本主義経済は、資本の自律的な運動のみによっては、持続的な成長と富の公正な分配を実現・・・(続きを読む)

    掲載日:2017年12月15日

  • ソンタクの病魔に侵された銀行 CFO FORUM

    妙な政治問題で死語から蘇生したソンタク。「他ノ心ヲ推察スルコト」──大槻文彦の「言海」にはこうある。このソンタクを忖度という漢字に結びつけることのできた人は、非常に少なかったに違いない。・・・(続きを読む)

    掲載日:2017年10月16日

  • 利益相反は論外、利益相反の可能性こそが問題 CFO FORUM

    利益相反とは何か、この本来は自明であるべき問いについては、未だかつて真剣に問われたことがない。・・・(続きを読む)

    掲載日:2017年8月17日

  • 企業年金のフィデューシャリー・デューティー CFO FORUM

    金融庁の森信親長官は、2017年4月7日の講演において、主として投資信託を念頭において資産運用業界の抜本的改革を極めて厳しい口調で求めたのだが、・・・(続きを読む)

    掲載日:2017年6月15日

  • 東芝は無用、東芝の事業は有用 CFO FORUM

    企業としての東芝が破綻して消滅しようが解体しようが、どうなったところで、東芝の事業が・・・(続きを読む)

    掲載日:2017年4月17日

  • 弁護士は喜んで成仏すべきか CFO FORUM

     他人に業務を委任するとき、他人に広範囲な裁量を与え、事実上、身を任すような事態に・・・(続きを読む)

    掲載日:2017年2月15日

  • 赤、青、緑、銀行はカネに色をつけろ CFO FORUM

    日本の三つの大きな銀行の看板は、赤、青、緑と、それぞれ異なる色をしているが、赤い銀行の・・・(続きを読む)

    掲載日:2016年12月15日

  • 学業の成績に基づくフィンテック学資ローン CFO FORUM

    奨学金のような公的な制度の場合は、債務者の属性に応じて融資条件を決めることはしないが、・・・(続きを読む)

    掲載日:2016年10月14日

  • なぜキヤノンの不公正な買収手法は批判されないのか CFO FORUM

    キヤノンは、東芝メディカルシステムズを買収するに際して極めて技巧的な手法を用い・・・(続きを読む)

    掲載日:2016年8月18日

  • 産業界はマイナス金利なのだから、カネをモノに転換せよ CFO FORUM

    日本銀行が「マイナス金利付き量的・質的金融緩和」に踏み切った背景には、「企業コンフィデンスの改善や人々のデフレマインドの転換が遅延し、物価の基調に悪影響が及ぶリスクが増大している」との環境認識がある。・・・(続きを読む)

    掲載日:2016年6月15日

  • 説明責任の濫用をやめよ CFO FORUM

    説明責任とは何か。そもそも、説明が可能であるとはどういうことか。例えば趣味や好みに・・・(続きを読む)

    掲載日:2016年4月15日

  • コーポレートガバナンスと企業年金の資産運用 CFO FORUM

    コーポレートガバナンスの目的は、中長期的な企業価値の向上を実現することである。企業価値の向上は、経営者と全ステークホルダーとの間の共通利益であるから、そこには双方の相互責任があり、一定の協働が求められる。・・・(続きを読む)

    掲載日:2016年2月15日

  • 企業は誰のものか CFO FORUM

    なぜ、企業は誰のものかと問わねばならないのか。それは、何にでも所有者がいると考える思考の構造が前提にあるからで、現代資本主義経済体制の形成は、近代社会における私的所有権の確立を基礎にしているからである。・・・(続きを読む)

    掲載日:2015年12月15日

  • コーポレートガバナンスとオブジェクトファイナンス CFO FORUM

    コーポレートファイナンスでは、調達資金の活用については、使途も含めて広範に企業の経営裁量に委ねられる。だからこそ、銀行や投資家等の資金を供給する側の立場からいえば、コーポレートガバナンスが重要な問題になるのである。・・・(続きを読む)

    掲載日:2015年10月15日

  • コーポレートファイナンスからオブジェクトファイナンスへ CFO FORUM

    企業の資金調達には、目的がある。資金使途のない資金調達などあり得ないし、金融界の立場からも、使途の不明確な資金を供給することはできない。資金調達には、必ず目的があり、使途がある。その資金使途がオブジェクトである。・・・(続きを読む)

    掲載日:2015年8月20日

3 / 3 1 2 3

このページの先頭へこのページの先頭へ