• FAQ/お問合わせFAQ/お問合わせ
  • マイページマイページ
  • 会員ログイン会員ログイン
  • CFO FORUMCFO FORUM
  • CHRO FORUMCHRO FORUM
  • CLO FORUMCLO FORUM

CHRO FORUMトップへCHRO FORUMトップへ

CFOFORUM

2019年12月2日 

title_work_and_personnel

働き方と人事

動的平衡の中での組織の進化

西田 政之

ライフネット生命保険株式会社 取締役副社長兼最高人事責任者(CHRO)
株式会社スポーツワン 取締役
Happy Elements Asia Pacific株式会社 顧問

 「生命とは、絶え間ない流れの中にある動的なものである」(福岡伸一『動的平衡』

 私たちの身体を構成している分子は、すべて高速で分解され、食物として摂取した分子と置き換えられており、更新され続けている。つまり、分子レベルでは一瞬たりとも“同じ自分”は存在せず、分解と排泄の流れの中で、かろうじて一定の状態を保っているに過ぎない。これが、福岡氏が動的平衡と表現する所以だ。

 生き物と言われる会社も同じで、組織も絶えず新陳代謝を繰り返し、また、社員のレベルの向上によって進化していく。ここで、ライフネット生命を事例に、組織の進化について考えてみたい。


続きをご覧になりたい方は以下よりお進みください。
(※無料記事をご覧いただくには、読者登録が必要です。読者登録完了後記事が表示されない場合は、しばらく時間をおいてご訪問ください。)

経営人×財FORUMの有料記事が閲覧できる「定期購読プラン」を用意しております。ご関心ある方は以下をご覧ください。
定期購読プランのご案内

2019年12月2日

このページの先頭へこのページの先頭へ