• FAQ/お問合わせFAQ/お問合わせ
  • マイページマイページ
  • 会員ログイン会員ログイン
  • CFO FORUMCFO FORUM
  • CHRO FORUMCHRO FORUM
  • CLO FORUMCLO FORUM

CFO FORUMトップへCFO FORUMトップへ

CFOFORUM

2023年12月15日 

title_gc

グローバル・コミュニケーション

インタビューと信頼関係(ラポール形成)

猿橋 順子

青山学院大学国際政治経済学部教授
一般社団法人グローバル・ビジネスコミュニケ―ション協会理事

インタビュー対象者へのアプローチ

 異文化コミュニケーションに関する研究の一環として、日本に暮らす外国人や、外国ルーツを持つ人々を対象にインタビューをする機会が多い。インタビュー対象者をどう選ぶかは、研究の課題や問題意識に応じて、属性をあらかじめ決めるわけだが、実際に依頼する際には、知己に頼る。つまり、人からの紹介で行うことになる。さらに、インタビューに応じてくれた人に、次のインタビュー協力者を紹介してもらうこともある。


続きをご覧になりたい方は以下よりお進みください。
(※無料記事をご覧いただくには、読者登録が必要です。読者登録完了後記事が表示されない場合は、しばらく時間をおいてご訪問ください。)

オンラインマガジンの有料記事が閲覧できる「定期購読プラン」を開始いたしました。ご関心ある方は以下をご覧ください。
定期購読プランのご案内

2023年12月15日

このページの先頭へこのページの先頭へ