• FAQ/お問合わせFAQ/お問合わせ
  • マイページマイページ
  • 会員ログイン会員ログイン
  • CFO FORUMCFO FORUM
  • CHRO FORUMCHRO FORUM
  • CLO FORUMCLO FORUM

CFO FORUMトップへCFO FORUMトップへ

CFOFORUM

2022年10月17日 

title_gc

グローバル・コミュニケーション

国フェス探訪

猿橋 順子

一般社団法人グローバル・ビジネスコミュニケーション協会理事
青山学院大学教授

本名 信行

一般社団法人グローバル・ビジネスコミュニケーション協会代表理事
青山学院大学名誉教授

バンコク日本博2022開催

 先月、バンコクの中心地、サイアムパラゴンで3年ぶりに開催されたバンコク日本博を視察した。日本各地でタイフェスが開催されているように、タイでも日本を紹介するイベントが毎年、各地で華やかに開催されている。筆者(猿橋)は、これらの国の文化をまるごと紹介するようなイベントを「国フェス」と総称して調査、研究を続けている。

 こうした催事は、2020年以降、コロナ禍で中止、あるいは国際移動の制限による規模の縮小、オンライン開催など、さまざまな制約が続いていた。この間、世界各地のジャパンフェスの動きをインターネット上で見守ってきたが、日本からの出展者と出演者を広く募り、実際に招いて開催されたのは、管見の限り、バンコク日本博が先駆けていた。2022年9月2日から4日にかけて開催されたバンコク日本博は、主催者にとっても参加者にとっても大きな期待と不安が入り交じった思いで幕を開けた。


続きをご覧になりたい方は以下よりお進みください。
(※無料記事をご覧いただくには、読者登録が必要です。読者登録完了後記事が表示されない場合は、しばらく時間をおいてご訪問ください。)

オンラインマガジンの有料記事が閲覧できる「定期購読プラン」を開始いたしました。ご関心ある方は以下をご覧ください。
定期購読プランのご案内

2022年10月17日

このページの先頭へこのページの先頭へ