• FAQ/お問合わせFAQ/お問合わせ
  • マイページマイページ
  • 会員ログイン会員ログイン
  • CFO FORUMCFO FORUM
  • CHRO FORUMCHRO FORUM
  • CLO FORUMCLO FORUM

CFO FORUMトップへCFO FORUMトップへ

CFOFORUM

2021年2月15日 

スルメ金融からイカ金融へ

森本 紀行

HCアセットマネジメント株式会社
代表取締役社長

 企業は生きたイカのように、元気に泳ぐ生き物である。それに対して、財務諸表等の数値に表現される企業は、過去の泳ぎの一姿態にすぎず、死んで干からびたスルメである。

 金融庁は企業の生きた動態を事業性と呼んでいて、銀行等に対して事業性の評価に基づいた融資判断を強く求めてきた。いわば生きたイカに対する金融である。背景として、過去の財務諸表等の数値、担保の有無や担保価値、また保証の有無等の静的な基準に依存する融資、いわばスルメに対する金融では、真の金融機能は発揮できないとの判断があるわけである。さて、スルメ金融からイカ金融への転換は可能なのか。


続きをご覧になりたい方は以下よりお進みください。
(※無料記事をご覧いただくには、読者登録が必要です。読者登録完了後記事が表示されない場合は、しばらく時間をおいてご訪問ください。)

オンラインマガジンの有料記事が閲覧できる「定期購読プラン」を開始いたしました。ご関心ある方は以下をご覧ください。
定期購読プランのご案内

2021年2月15日

このページの先頭へこのページの先頭へ