• FAQ/お問合わせ
  • マイページ
  • 会員ログイン
  • CFO FORUM
  • CHRO FORUM
  • CLO FORUM

CFO FORUMトップへ

CFOFORUM

2020年7月15日 

51_survey_t_img

財務マネジメント・サーベイ

業績への貢献に向けたFP&A機能
(経営企画/管理会計)における現状と課題

池側 千絵

一般社団法人日本CFO協会主任研究委員
インテグラート株式会社 エグゼクティブコンサルタント

はじめに

 欧米の先進企業では、経営の業績目標達成と意思決定を支える「FP&A」(Financial Planning & Analysis)という機能がCFO直属の組織として確立されている。FP&Aの役割は、管理会計報告に必要な資料作成や情報提供をするだけではなく、経営者・事業責任者の価値あるビジネスパートナーとして、経営・会計の専門知識に加えて業務知識や必要なソフトスキルを持ち、意思決定を支援することが期待されている。また、欧米ではFP&Aを支援する団体が、専門資格、研修プログラム、ネットワーキングのためのイベントなども開催しており、この職業のさらなる発展と成長を促進している。

 欧米先進企業でのFP&A組織の特徴は、コーポレート部門だけでなく、事業部門、機能部門(人事、営業、研究開発)など企業の隅々まで配置され、それぞれの支援する組織の業績目標達成と意思決定を支えていることである。FP&AはCFO部門に属して管理会計のプロフェッショナルとして機能しながらも、キャリアパスの過程で事業部門、営業、製造部門、開発部門などを異動して事業を深く知り、部門の担当者の日々の業務に寄り添ってその財務業績を高める経験を積んでいく。そのため、情報や分析を提供するだけでなく、実際に提供した情報や分析をもとに事業管理者や担当者が行動を起こして、結果を変えるように働きかけるためのソフトスキルも身につく職業となっている。

 欧米企業で事業部門に配置されたFP&Aは、事業部門の管理者やその構成メンバーと共に過ごしながらも、本社のCFO/FP&A部門に状況報告をする。そのため、本社のCFO/FP&Aは、自分たちが本部で策定した中期経営計画や今年度業績目標がどのように事業部門で進捗しているかを知ることができ、全社視点で早めに対処を指示することができる。

2020年7月15日

このページの先頭へ