2025年4月1日

On-site
[連載小説] 闘うCLO
─Beyond Comfort Zone─
第22話 Proactiveness(積極性)
北島 敬之
日本CLO協会 理事
>>第1話 MEMORY(思い出すこと)
>>第2話 REMEMBER(あの頃は)
>>第3話 Turning Point(どうしよう)
>>第4話 Interesting(面白そう)
>>第5話 Value(大切な価値観)
>>第6話 Question(質問攻め)
>>第7話 Next Step(どこまで続く?)
>>第8話 Exciting meeting(疲れた)
>>第9話 Hiring Manager(採用責任者)
>>第10話 Part of Business(法務部門の役割)
>>第11話 Firefighter(火消し)
>>第12話 unexpected(大変なことになった)
>>第13話 New stage(決めた)
>>第14話 Anxiety(不安)
>>第15話 Open the door(まず聞いてみよう)
>>第16話 Handover(引継ぎ)
>>第17話 Induction(導入)
>>第18話 Abbreviation(短縮語)
>>第19話 1 to 1(面談)
>>第20話 Dual Role(兼務)
>>第21話 Policy(意思決定の根拠)
GPジャパンのジェネラルカウンセルに着任して、4ヵ月近くが経過した。GPジャパンのビジネスの内容や業績動向については、毎月開催される日本におけるリーダーシップミーティング(JPLTミーティングと言われている)で、定期的に報告されている。JPLTミーティングにおいて取り上げられている案件について、事前に法務的な相談を受けることもあるが、ミーティングの場で意見を求められることもある。アジェンダ(議題)とアジェンダに基づく説明資料は事前に送付される。乾は、高度に秘匿性の高い情報(人事情報等)やJPLTメンバー限りと指定されたもの以外は、全てチームのメンバ−に開示している。メンバーがすでに関わっている案件であれば、経緯と進捗を確認するようにしている。
2025年4月1日