• FAQ/お問合わせFAQ/お問合わせ
  • マイページマイページ
  • 会員ログイン会員ログイン
  • CFO FORUMCFO FORUM
  • CHRO FORUMCHRO FORUM
  • CLO FORUMCLO FORUM

CFO FORUMトップへCFO FORUMトップへ

CFOFORUM

2024年10月15日 

insight_title

Insight

企業の競争力を引き上げるCFOの新たな役割㊾
人的資本経営の実現に向けて、
どのようなアプローチを行っていくのかが、
今後の経営のカギであり本質になっていく[PART 2]

寺川 尚人

テラ・マネジメント・デザイン株式会社 代表取締役社長

 人的資本経営とは、従来顕在化していなかった経営課題に取り組み、今まで未知数であった組織の力を引き出し、経営の質や会社の目指したいカルチャーの実現に向けて、しっかりとした組織人事の戦略アプローチと具体的な活動を計画的、意図的に可能にする経営活動を意味する。

 この活動を通じて、企業の価値創出を実現し、優位性のある差別化や企業競争力を高める組織能力を磨く経営の方向性を示すことになる。経営組織のイノベーションへのチャレンジを、継続的に行える経営に変えていくための経営と言える。


続きをご覧になりたい方は以下よりお進みください。
(※無料記事をご覧いただくには、読者登録が必要です。読者登録完了後記事が表示されない場合は、しばらく時間をおいてご訪問ください。)

オンラインマガジンの有料記事が閲覧できる「定期購読プラン」を開始いたしました。ご関心ある方は以下をご覧ください。
定期購読プランのご案内

2024年10月15日

このページの先頭へこのページの先頭へ