• FAQ/お問合わせFAQ/お問合わせ
  • マイページマイページ
  • 会員ログイン会員ログイン
  • CFO FORUMCFO FORUM
  • CHRO FORUMCHRO FORUM
  • CLO FORUMCLO FORUM

CFO FORUMトップへCFO FORUMトップへ

CFOFORUM

2024年8月20日 

TREASURY FORUM

為替リスクマネジメント再考 4

岩橋 健治

岩橋グローバルコンサルティング株式会社 代表取締役

1. FXをヘッジに何故利用しない?(ヘッジ手段に関する問題提起その2)

FXを法人としてヘッジに利用している企業はほとんどない

 数年前にある公認会計士の方にお願いして、キーワードを「FX」として有価証券報告書の検索をしてもらったことがある。そのとき愕然としたのは、「FX」という単語で引っかかった上場企業が片手もなかったことだ。つまりそれは、「FX」を使っているという記述が有価証券報告書上見当たらないということだ。さすがに「FXでポジションを張っています」なんてことをしている上場事業法人はそもそもないだろうが、「FXを使って為替リスクをヘッジしている」という上場企業も全くと言ってよいほどない、ということだ。上場事業法人の財務担当者のすべてが、「FXは、個人が投機に利用する、レバレッジがかけられるリスクの高いサービス」だと思っているのだろうか?


続きをご覧になりたい方は以下よりお進みください。
(※無料記事をご覧いただくには、読者登録が必要です。読者登録完了後記事が表示されない場合は、しばらく時間をおいてご訪問ください。)

オンラインマガジンの有料記事が閲覧できる「定期購読プラン」を開始いたしました。ご関心ある方は以下をご覧ください。
定期購読プランのご案内

2024年8月20日

このページの先頭へこのページの先頭へ