2021年11月15日

コロナ後の経済を考える
久原 正治
久留米大学理事
昭和女子大学現代ビジネス研究所特別研究員
経営学博士
-
①Shutdown:
How Covid Shook the World’s EconomyAdam Tooze
Allen Lane, August 2021 -
②コロナ制圧
その先の盛衰(日経プレミアシリーズ)梅屋 真一郎
日本経済新聞出版、2021年9月
コロナ禍が落ち着いてきたいま、その経済に与えた影響を総括してみる必要があると思い、そのような本はないか探してみた。コロナ禍を危機管理や国際政治の側面から考える本は多いが、経済の側面から考察した本は意外に少ない。
その中で、洋書ではコロンビア大学アダム・トゥーズ教授の新刊が、数少ない経済面からのコロナ禍の考察になっていて参考になる。日本語では野村総合研究所の調査をまとめた小冊子が、コロナ後の日本の経済改革の方向を示している。
続きをご覧になりたい方は以下よりお進みください。
(※無料記事をご覧いただくには、読者登録が必要です。読者登録完了後記事が表示されない場合は、しばらく時間をおいてご訪問ください。)
オンラインマガジンの有料記事が閲覧できる「定期購読プラン」を開始いたしました。ご関心ある方は以下をご覧ください。
定期購読プランのご案内
2021年11月15日