2018年12月17日

Insight
会社の競争力を引き上げるCFOの新たな役割⑭
人に興味を持ち、アート的なセンスを磨くことで
CFOは革新的な組織文化づくりを促進する
寺川 尚人
テラ・マネジメント・デザイン株式会社 代表取締役社長
株式会社Indigo Blue 代表取締役社長
GEの業績発表が先日あった。その業績は、四半期で2.5兆円の赤字という日本企業の赤字レベルをはるかに超える厳しい内容だ。一時、世界をリードする最も優れた企業の代表であったGEの、この業績の結果は何を意味するのか?
世の中に、いわゆるプロの経営者という存在を知らしめたのは、GEの出身者がいろいろな企業で活躍してきたことに始まる。実際に人材輩出会社でもあり、人づくりという観点からみると、クロトンビルという企業内ビジネス・スクールを開設し、ビジネスに勝てる人材育成に相当なお金と時間をかけるなど、人の見極め方や鍛え方がいろいろな企業のお手本になっていたのは事実である。
続きをご覧になりたい方は以下よりお進みください。
(※無料記事をご覧いただくには、読者登録が必要です。読者登録完了後記事が表示されない場合は、しばらく時間をおいてご訪問ください。)
CFO FORUMの有料記事が閲覧できる「定期購読プラン」を開始いたしました。ご関心ある方は以下をご覧ください。
定期購読プランのご案内
2018年12月17日