CFO FORUM No.85
・・・
【特集】経理・財務部門の電子化・デジタル化に向けた現状と課題─改正電子帳簿保存法、企業の取り組み状況の実態調査をもとに─
会計ビッグバン以来、資本市場のグローバル化の波を乗り越えてきた経理・財務部門は、第4次・・・(続きを読む)
インド英語の万華鏡
日本企業はこのところ、インド英語に注目している。政治、経済、ビジネス、文化、観光、学術・・・(続きを読む)
CFOに求められるPMIを見据えた「のれん」の会計戦略
昨今、日本企業のM&A案件が増加するのに伴い、のれんの減損ニュースをよく耳にするように・・・(続きを読む)
最近の米国映画で日本企業と経済が抱える問題を見る
アメリカの経済とその中での人々の生活を知るには、アメリカ映画を見るのが一番である。・・・(続きを読む)
ソーシャルインパクトボンド(SIB)②
ソーシャル・インパクト・ボンド(SIB)については、2015年から2016年にかけて、・・・(続きを読む)
利益相反は論外、利益相反の可能性こそが問題
利益相反とは何か、この本来は自明であるべき問いについては、未だかつて真剣に問われたこと・・・(続きを読む)
会社の競争力を引き上げるCFOの新たな役割⑥ グローバル水準確保の自己投資と将来に向けた部下の人材育成
最近いろいろな企業のトップから、経営幹部の選抜や経営人材候補の開発、育成の相談を受ける・・・(続きを読む)
BEPSによる国際税務のトランスフォーメーション
二重課税リスク増大にどう備えるか
BEPS(Base Erosion and Profit Shifting)は、一部の・・・(続きを読む)
ファイナンス部門での機械学習の活用 第5回「ファイナンスに求められるスキルとは」
前回は、機械学習とは何か、機械学習で何ができるのか、ということを取り上げた。今回は、・・・(続きを読む)
「伊藤レポート」の公表から3年 JPX400企業の実績値から見える日本企業のパフォーマンスと課題(資本収益率・資本コスト-企業業績と情報開示について)
経済産業省が「伊藤レポート」*を公表して3年が経過した。その約半年前には金融庁が「日本・・・(続きを読む)
1 / 1