• FAQ/お問合わせFAQ/お問合わせ
  • マイページマイページ
  • 会員ログイン会員ログイン
  • CFO FORUMCFO FORUM
  • CHRO FORUMCHRO FORUM
  • CLO FORUMCLO FORUM

CFO FORUMトップへCFO FORUMトップへ

CFOFORUM

2022年10月17日 

insight_title

Insight

会社の競争力を引き上げるCFOの新たな役割㊲
これからの新たな経営チャレンジは、社員のエンゲージメントと
ウェルビーイングの向上を絡めたパーパス経営の実現がマスト

寺川 尚人

テラ・マネジメント・デザイン株式会社 代表取締役社長
株式会社Indigo Blue 代表取締役社長

 事業環境のとらえ方や分析に基づく計画が、ことごとく根底から覆されるケースが増えてきた。

 また、ここに来てあらゆることが従来通りいかず、見直しが必要となったり、過去の仕組みの制度疲労が目立ち始めた。急速なデジタル革命に追随できないDX疲れ、長期にわたるコロナ禍インパクトによるコロナ疲れ、ウクライナ侵攻に伴う終わりの見えない戦争がもたらす打ち手の少なさゆえの諦め疲れ、また、それに伴うエネルギーや原材料の高騰疲れ、急速な円安と見通しが立ちにくいビジネスの読み疲れ等、すっきりとした解決方法が見えない暗闇での経営は、潮目が変わったと捉えるべきであり、その潮目をどうビジネスチャンスにするか等、ますます難易度が増している。


続きをご覧になりたい方は以下よりお進みください。
(※無料記事をご覧いただくには、読者登録が必要です。読者登録完了後記事が表示されない場合は、しばらく時間をおいてご訪問ください。)

オンラインマガジンの有料記事が閲覧できる「定期購読プラン」を開始いたしました。ご関心ある方は以下をご覧ください。
定期購読プランのご案内

2022年10月17日

このページの先頭へこのページの先頭へ