• FAQ/お問合わせFAQ/お問合わせ
  • マイページマイページ
  • 会員ログイン会員ログイン
  • CFO FORUMCFO FORUM
  • CHRO FORUMCHRO FORUM
  • CLO FORUMCLO FORUM

CFO FORUMトップへCFO FORUMトップへ

CFOFORUM

2025年6月16日 

insight_title

Insight

企業の競争力を引き上げるCFOの新たな役割[53]
想像を超える危機に経営の本質が見える
─未来を託せる人材準備が企業の生存力を試される─

寺川 尚人

テラ・マネジメント・デザイン株式会社 代表取締役社長

 トランプ関税ショックが至る所で起き始めている。

 世界経済は混乱と混迷の中に突入し、残念ながら一寸先は闇という状況の中で経営の舵取りをしなければならない。

 既に業績見通しを大きく引き下げ始めている会社もあるが、第一次トランプ政権の経験を踏まえ、その時の発言行動の特徴パターンをしっかりと分析し読み取って、それなりの検討・準備を重ねてきた会社もある。

 また、業績見通しの修正には着手してはいないが、北米へのビジネス移管やビジネスの展開を組み直す会社もある。大きく影響を受けることを想定し、従来の投資の優先度を見直したり、延期、ひいては戦略の作り変えを始めた会社もある。

 一方で、リスクインパクトを厚めに捉えて、対策や対応に追われ、まだまだ見通しすることができずに、業績見通しが未定としたことで、株価暴落等の経営の混乱に陥っている会社もあれば、この数ヵ月をしっかりと見極めてから、焦らずことを決めるといった、経営余力がある横綱相撲を取れる会社もある。


続きをご覧になりたい方は以下よりお進みください。
(※無料記事をご覧いただくには、読者登録が必要です。読者登録完了後記事が表示されない場合は、しばらく時間をおいてご訪問ください。)

オンラインマガジンの有料記事が閲覧できる「定期購読プラン」を開始いたしました。ご関心ある方は以下をご覧ください。
定期購読プランのご案内

2025年6月16日

このページの先頭へこのページの先頭へ