
講演録
-
【特集】リーダー育成のためのビジネス禅『マインドフィットネス』 CHRO FORUM
本日は、「ビジネスと禅」についてお話しする機会を与えられた。・・・(続きを読む)
-
【特集】イノベーション創出に向けた経営変革に挑む CHRO FORUM
昨年来のコロナ禍の中で、大きく人事に関する意識、働く方々の意識が変わってきています。・・・(続きを読む)
-
【特集】経営者のための幸福論 CHRO FORUM
神戸の企業経営の歴史を紐解くと、必ず出てくるのが明治末(1900年以後)に実践された・・・(続きを読む)
-
【特集】with/afterコロナの組織開発
―AIで幸せな会社を実現するために CHRO FORUM本日はwith/afterコロナで組織開発の何が変わるのかということについてお話する。これまではこの組織開発の中で、従業員同士のコミュニケーションは可視化されていない部分が多かったが、リモートワークになる中で動画データが残せるようになり、・・・(続きを読む)
-
【特集】ソニーのグループ価値創造と人材戦略 CHRO FORUM
今日はソニーグループの価値創造と人材戦略について、我々の試行錯誤も含めてお話をさせていただく。・・・(続きを読む)
-
企業経営の両輪を担うHRBP(経営人事)とFP&A(経営財務)機能 CHRO FORUM
「第1回 CHROオンライン・カンファレンス」の基調講演・・・(続きを読む)
-
HRBP(経営人事)機能の導入・強化に向けた課題を考える CHRO FORUM
「第1回 CHROオンライン・カンファレンス」のパネルディスカッション・・・(続きを読む)
-
人事部門はどうすれば事業部門経営を直接支援できるのか CHRO FORUM
「第20回CFOフォーラム・ジャパン2020」の特別講演・・・(続きを読む)
-
【特集】価値創造モデルを支える経営管理制度
さらなる進化に向けたトランスフォーメーション CFO FORUM本日は、村田製作所が構築してきた価値創造モデルとそれを支える経営管理の諸制度について紹介し、さらに後半部分では、私と私の統括グループメンバーが、経営管理機能をトランスフォーメーションしていきたいという思いで取り組んできた1年間の活動について、まだ途中段階ではあるが共有させていただく。・・・(続きを読む)
-
共感のリーダーシップ
−「人生100年時代の終身知創」− CFO FORUM2019年7月、世界の経営学者、経済学者、政治家、企業家など約300人が参加した「新啓蒙」会議で、これからの経営は何を核に進めていくかを議論しました。その結論として示されたのが「株主価値最大化の否定」「顧客第一主義」「従業員の復権」でした。・・・(続きを読む)
-
【特集】企業変革の協創者足りうるCDO(チーフデジタルオフィサー)とは?
~DX時代にCHROは誰とどうやって企業変革を起こすのか~ CHRO FORUM今日はデジタルトランスフォーメーション(DX)が話の中心となる。まず、DXの背景と、DXを推進するCDOはなぜ必要なのか。あるいはCDOに限らず、DX人材に関して最近議論となった話題について、CHROの方と一緒に考えていきたい。・・・(続きを読む)
-
【特集】ノバルティス社におけるCHROの役割 CHRO FORUM
本日は、私からの話は手短に切り上げ、その後はラベズさんに完全にマイクをお渡しして、ノバルティス ファーマ株式会社で現在進められている組織変革について、・・・(続きを読む)
-
【特集】日本企業をもう一度元気にする人材育成エコシステム CHRO FORUM
株式会社INCJ(Innovation Network Corporation of Japan)は、2018年、株式会社産業革新機構から分割される形で発足した2兆円の投資規模を持つ官民最大の投資ファンドである。投資先の8割はベンチャー企業であり、我々はベンチャーのスタートアップの若者たちと交流する機会が多い。・・・(続きを読む)
-
【特集】グローバル・リーダー
─日本企業における位置づけと育成の現状─ CHRO FORUM簡単に自己紹介をさせていただくと、投資会社、コンサル会社、メーカー等を経て、大学に入り12年目を迎えたところである。専門は経営戦略と国際経営だったが、大学の中でグローバル・リーダーのエグゼクティブプログラムを担当している関係からグローバル・リーダーシップも研究分野になった。・・・(続きを読む)
-
【特集】
持続的企業価値向上を担う
CFO機能をリードするFP&A機能
~日本企業に求められるFP&A機能の強化~ CFO FORUM本日は、日本企業において持続的な企業価値向上を図るためにFP&Aの機能をいかにして導入し、強化していくかをテーマに、前職で常勤役員在任中の10年間にFP&A機能の導入と運営も奏効し企業価値が10倍に向上した経験も踏まえて、「意識を変える(意識改革)」「行動を変える(行動改革)」「結果を変える」という3つのステップで提言をさせていただく。・・・(続きを読む)
-
【特集】米国を中心とした海外FP&Aの動向と今後のトレンド CFO FORUM
初めにAFPについて簡単に紹介させていただくと、AFPは世界中に1万4,000人以上の会員を有している非営利団体である。2つの分野で資格認定を行っており、1つがトレジャリーの分野の資格(CTP)で約4万人がこの認証を受けている。もう1つは今日お話しするFP&Aの資格である。・・・(続きを読む)
-
【特集】FP&Aとは何か?組織としてのFP&AとプロフェッションとしてのFP&A CFO FORUM
今日は、「組織としてのFP&A」および「プロフェッションとしてのFP&A」という2つのテーマについてお話しする。・・・(続きを読む)
-
【特集】オラクルの成長を支える未来型デジタルファイナンス!
~ファイナンスとテクノロジーの融合~ CFO FORUM企業を取り巻く環境は、AIの導入により大きく変化していこうとしている。その中でFP&Aが果たすべき役割とは、どうなっていくべきなのだろうか。・・・(続きを読む)
-
【特集】FP&A機能大解剖 CFO FORUM
最初に日本CFO協会が米国AFPのCertified Corporate FP&A Professionalプログラムに関して行った取り組みに関して報告させていただきます。・・・(続きを読む)
-
【特集】リーダーシップの根幹の変化:誰が、何を、どのように? CHRO FORUM
IMDはデジタルビジネストランスフォーメーション(DX)に関して、独自の研究所を持っており、世界のビジネススクールの中でもトップクラスの調査研究・提言・教育を行っている。・・・(続きを読む)